このエントリーをはてなブックマークに追加

【児童指導員】多機能型施設/正社員/資格必須/送迎なし/月給35万円も目指せる◎/残業ほぼなし/多彩な分野の有資格者が活躍する施設!

職種: 児童発達支援・放課後等デイサービス(多機能型施設)の児童指導員
雇用形態: 正社員
エリア: 埼玉県朝霞市西弁財2-5-12
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

当施設にて、児童指導員業務をお任せします。

<具体的な仕事内容>
・子どもたちの支援、個別・グループ指導
・記録業務
・指導準備など
※送迎業務なし

1日あたりの定員数:未就学児童10名・小学生10名
マンツーマンの個別指導や3~8名程度の少人数グループにて指導にあたっていただきます。
手当施設を紹介します
朝霞市西弁財にある、児童発達支援・放課後等デイサービスです。
運営法人は、児童発達支援・放課後等デイサービスを埼玉県朝霞市内で3店舗展開。
ABA(応用行動分析)を取り入れた個別・小集団指導で、子どもたちが楽しみながら「できること」を増やす、地域に根差した施設を目指しています。

手当施設の特徴
20代から40代といった世代のスタッフ中心となり、子どもたちにもスタッフにも過ごしやすい和気あいあいとした施設です。
ADHDや自閉症スペクトラムなど、発達が気になる子どもたちを対象に、国語や算数などの基礎学習や運動、場面にあったコミュニケーションスキルの指導など、多彩な成長支援をおこなっています。

◆休暇制度充実!働きやすい環境です
手当施設では児童指導員を募集しています。
週休2日制で残業も少ない、ワークライフバランスの整った環境です。
また夏季休暇や年末年始など、季節の連休もあるため、仕事もプライベートも両立できますよ

さらに保育士や幼稚園教諭、小中高教諭、PT・OT・STといった多彩な有資格者が、それぞれの経験や知識を生かして子どもたちへのより良い療育提供はもちろん、スタッフ同士が成長し合える環境が特徴です。

※本求人は、株式会社神田キャリアによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります

求める人物像


応募資格
<必須経験・資格>
児童指導員の資格要件を満たす方
※下記資格のいずれかを保有※
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・児童指導員任用資格
・幼稚園教諭
・教員免許(小中高)
・心理、教育、社会、社会福祉士学科・研究科卒業
※未経験可

<歓迎経験・資格>
理学療法士
・作業療法士
・言語聴覚士
・公認心理師
・臨床心理士

必要な経験等
<必須経験・資格>
児童指導員の資格要件を満たす方
※下記資格のいずれかを保有※
・社会福祉士
・精神保健福祉士
・児童指導員任用資格
・幼稚園教諭
・教員免許(小中高)
・心理、教育、社会、社会福祉士学科・研究科卒業
※未経験可

<歓迎経験・資格>
理学療法士
・作業療法士
・言語聴覚士
・公認心理師
・臨床心理士

必要な資格
「必要な経験」の欄に記載しております。ご確認ください。

募集要項

職種児童発達支援・放課後等デイサービス(多機能型施設)の児童指導員
雇用形態正社員
勤務体系シフト制
就業時間
シフト制(実働8時間/休憩60分)

<シフトパターン>
(1)9:00~18:00
(2)10:00~19:00
(3)11:00~20:00
※残業ほぼなし
休憩時間: 休憩60分
時間外残業ほぼなし
休日
シフトによる週休2日制

夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(6か月経過後10日)
慶弔休暇
給与
月給:220,000円 〜 350,000円
固定残業:なし
賞与:<賞与、試用期間、基本給>
<別途支給手当>
通勤手当 全額支給
残業手当(固定残業代なし)
昇給あり(年1回)
■試用期間3か月/同条件
試用期間
試用期間:なし
待遇・福利厚生
屋内禁煙
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
資格取得支援制度あり
退職金制度あり
研修制度あり
制服貸与
車通勤可(無料駐車場完備※社内規定有)
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置屋内禁煙/喫煙者の方は応募時にご確認ください
就業場所埼玉県朝霞市西弁財2-5-12
沿線・最寄駅東武東上線「朝霞台駅」から徒歩8分
勤務先名株式会社パル・オネスト/Palαあさか台
選考について

選考方法
①ご応募→②求人説明→③面接 (まずはお気軽にご応募ください!)

応募書類等ご応募時に弊社からお電話にてご連絡いたします

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

その他の福祉関連職に関連する求人票を見る