このエントリーをはてなブックマークに追加

【心理学科卒業の方歓迎】多機能型施設/児童指導員/正社員/月給25.5万円~/日曜休み◎/残業ほぼなし/福利厚生充実/千葉県内に密着した事業を展開&急成長中

職種: 児童発達支援・放課後等デイサービス(多機能型施設)の児童指導員
雇用形態: 正社員
エリア: 千葉県千葉市稲毛区長沼原町317-1 ラ・ポルテ・ヴィス2A
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

当施設で、心理指導手当職員および児童指導員としての業務全般をお任せします。

<具体的な仕事内容>
・療育活動(製作、レクリエーション、温水プール、農業体験など)のサポート
・療育活動の準備
・プログラムやイベントの企画・実行
・記録作成
・保護者への連絡・相談
・送迎業務 等

こどもひとりひとりの特性に合わせた支援プランを作成し、
将来の就労に結びつけるためのサポートをおこなっていただきます。

<プログラム内容>
・室内での製作活動やレクリエーション
・プールでの運動療育
・買い物学習
・農業体験など

<1日の流れ>
10:00~ 教室内の掃除手当日のプログラムの確認や事務業務
14:30~ お昼休憩の後は子どもたちのお迎えへ
15:30~ 子どもたちが教室に集まったら、プログラムがスタート!
17:30~ 帰りの準備、子どもたちをご自宅まで送り届けます。
18:30~ 帰ってきたら翌日の確認、記録などの業務
19:00  1日の業務が終了
※時間は教室や曜日により異なる場合あり
◆多彩な療育・支援をもとに、子どもたちのさらなる成長を!
手当施設は、子どもたちの特性に合わせた5つの療育コースが特徴の児童発達支援・放課後等デイサービスです。
「小さな“できた!”が大きなかがやきに変わる」をモットーに、
ソーシャルスキルの向上を中心とした科学に基づいた個別療育と集団療育をおこなっています。

<児童発達支援>
小学校就学前の障がいを持つ子どもを対象に、日常生活における基本的な動作の指導や、知識・技能の習得、集団生活への適応訓練などをおこないます。児童発達支援には親子で通うタイプと単独で通うタイプ(母子分離型)があり、1回あたりの利用時間や通所頻度もさまざまです。

<放課後等デイサービス>
小学校~高校に就学中の障がいを持つ子どもを対象に、放課後や学校休校日、夏休みなどの長期休暇を利用して、生活能力向上のための訓練や創作活動、作業活動、地域交流などをおこないます。家や学校以外の居場所となり、子どもたちが社会とのつながりを持てるよう支援していきます。

◆心理学卒業の方歓迎
2021年4月の法改正により、4年制大学(大学院)の心理学卒(心理学部・心理学科)を卒業された方も、臨床心理士理学療法士などと同様に専門的支援加算の対象となりました。

いま療育の現場では、大学や大学院で心理学(心理学部・心理学科)を学び卒業された方の需要が高まっています。
これは、発達に遅れのあるお子さまのサポートをしていく中で、精神的な成長を支える「心理指導手当職員」の重要性が増してきているためです。

さらに、行政が心理指導手当職員を配置加算の対象としたことで、施設においては支援・運営の両面において必要な存在となりました。
そして、その「心理指導手当職員」にいかせるスキルこそが、あなたの持つ【心理学卒】という資格なのです!

この機会に、お持ちの卒業資格をいかし、心理指導手当職員として活躍してみませんか?
卒業したばかりの方も数年前に卒業された方も大歓迎もちろん未経験の方もOKです
子どもが大好きな方、児童の療育・支援に興味がある方などをお待ちしております!

仕事内容や1日の流れなどを一から丁寧に説明いたしますので、お気軽にご応募下さい。

※本求人は、株式会社神田キャリアによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります

求める人物像


応募資格
<必須経験・資格>
・大卒以上
・4年制大学または大学院において心理学(心理学部・心理学科)を修め卒業した方
・普通自動車運転免許

<こんな方を歓迎します!>
・こどもが好きな方
・障がいへの療育に関心がある方
・仲間と一緒に働き成長したい方

必要な経験等
<必須経験・資格>
・大卒以上
・4年制大学または大学院において心理学(心理学部・心理学科)を修め卒業した方
・普通自動車運転免許

<こんな方を歓迎します!>
・こどもが好きな方
・障がいへの療育に関心がある方
・仲間と一緒に働き成長したい方

必要な資格
「必要な経験」の欄に記載しております。ご確認ください。

募集要項

職種児童発達支援・放課後等デイサービス(多機能型施設)の児童指導員
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
【平日】10:00~19:00(実働8時間/休憩60分)
【土曜祝日・長期休暇】8:30~17:30(実働8時間/休憩60分)
※残業ほぼなし
休憩時間: 休憩60分
時間外残業ほぼなし
休日
週休2日制(日曜ほか1日休み、シフト制)

有給休暇
慶弔休暇
産休・育児休暇
特別休暇

?年間休日120日
給与
月給:255,000円 〜
固定残業:あり
   固定残業時間:1ヶ月あたり 30.0時間
   固定残業代:1ヶ月あたり 47,000円
賞与:
■試用期間なし
試用期間
試用期間:なし
待遇・福利厚生
屋内禁煙
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
退職金制度あり
健康診断
制服貸与
時短勤務制度あり
育児支援・託児所あり
育成制度あり
・研修、事例共有会など
資格取得支援制度あり
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置屋内禁煙/喫煙者の方は応募時にご確認ください
就業場所千葉県千葉市稲毛区長沼原町317-1 ラ・ポルテ・ヴィス2A
沿線・最寄駅千葉都市モノレール2号線「動物公園駅」徒歩21分、車で7分
勤務先名株式会社ドットライン/ドットジュニア長沼原教室
選考について
選考方法
①ご応募→②求人説明→③面接 (まずはお気軽にご応募ください!)
応募書類等ご応募時に弊社からお電話にてご連絡いたします

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

その他の福祉関連職に関連する求人票を見る