このエントリーをはてなブックマークに追加

【児発管兼管理者】多機能型施設/正社員/資格必須/月給35万円~/送迎なし/経験者は即管理職可/未経験は168時間の研修でサポート◎/脳神経科学に基づいた独自PGが特徴

職種: 児童発達支援・放課後等デイサービス(多機能型施設)の児童発達支援管理責任者
雇用形態: 正社員
エリア: 大阪府茨木市元町1-9
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

当施設で、児童発達支援管理責任者の業務をお任せします。
管理者兼務となります。請求業務はありません。

<具体的な仕事内容>
・発達障がい児の認知機能を高めるため、運動やトレーニングの実施
・予約管理
・問い合わせ対応
・その他デスクワーク
・契約業務
・支援計画の作成 など
※送迎業務なし

知的・発達障がい児専門の運動型認知機能トレーニングジムの運営業務全般。
徐々に慣れていけるような形でお仕事をお任せしていきますのでご安心ください。
※スクールイベントなどで屋外業務が発生することもあります。
※未経験者:168時間の研修あり(運動指導法、リハビリテーション手法など)
◆脳神経科学の知見に基づき、確実に「できる」を増やすトレーニングを
手当施設は、脳の機能不全を治療的支援と運動を組み合わせた認知機能のトレーニング施設です。
モットーは、確実に「できる」を増やすトレーニングを。
脳神経科学の知見に基づいた行動療法をもとに、トレーニング(療育)の記録収集・分析をおこないながら、より効果の高いプログラムを提供しています。

<私たちがしているコト>
・認知機能のトレーニング施設
一人ひとりの脳の状態や認知機能レベルや運動能力・筋力などに合わせた段階的な療育プログラムをご用意しています。

・個別&小集団のダブル支援
両方の支援をおこなうことで、個々の能力向上と協調性などの学び、集団生活への積極的な参加を支援しています。

・専門性の高い支援員が楽しめる支援を実践
「どうすればできることが増えるのか」、「なぜできることが増えないのか」など、PT・OT・ST、心理士などの専門職が脳科学をもとに、楽しく脳機能を高める支援を実践。
脳の状態や認知機能力、周囲の環境などから本人の行動を評価し、脳の機能を高めることで、問題行動などの軽減に取り組んでいます。

ここまで聞くと「難しそう」と思われるかもしれません。
しかし、安心してください。

やっていることは、手先を動かしたり、身体を動かしたり、ものを考えたりすることをサポートするだけ。
そこに少しずつを取り入れていくだけです。
まずは、先輩たちに学びながら自分ができる範囲で子どもたちのことを考えた支援をおこなってください!

◆障がいにかける熱い想いをもつメンバーが集まる会社
~掲げるビジョン~
「発達障がい者が悩みを解決する最適な療育が手当たり前に受けられる社会を目指す!」

~掲げるミッション~
・療育の価値を伝えていくこと
・最高品質の療育を提供すること

手当法人は、障がいのある兄弟をもつ代表が「障がいをもつ方を救いたい!」、「生きやすい社会をつくりたい!」という想いで設立されました。
そこで働くメンバーは、障がい児や障がい者を身内にもつ人や代表と同じ熱い想いをもった人ばかり。
それぞれが自分の能力や経験を生かし、子どもたちへのより良い支援を実践しています!

◆私たちと一緒に働く魅力
・ワークライフバランスの整った環境
残業は月平均10時間程度、各種長期休暇、産休・育休の取得推進など、スタッフ一人ひとりのライフスタイルを尊重した働き方を可能にしています。
・スキルアップを幅広い制度でサポート
多彩な教育制度が自慢の一つです!
特に未経験者には168時間の研修があり、運動指導法や療育手法など基礎的なことから学べますので、安心して仕事がスタートできます!
※詳しくは「待遇・福利厚生」欄をご覧ください。

さらに能力や経験に応じて、即店舗マネジャーやエリアマネジャーなどに登用可。
ほかにもご紹介しきれない制度や福利厚生などの魅力がいっぱい手当施設で、みなさまの思う療育やキャリアアップを実現してみませんか!

【事業内容】
人材紹介事業、求人情報サイトの運営 有料職業紹介事業許可番号 14-ユ-301915
障がい福祉に特化した人材紹介会社です。
https://ryoikubiz.com/

療育bizの特徴は「求職者に寄り添う」ことを一番重視してます。
求職者に寄り添うとは?→「求職者の希望条件の本質を見抜き伴走する」求職者にとって意味のある転職、メリットのある転職を求職者と共に考え、条件交渉はもちろんミスマッチのないように必ず複数の面接と見学まで行って頂いた上でご納得して頂いております。
決して無理な斡旋などはしておらず最後まで寄り添います!
その為、療育bizでは社員一同、法改正、加算要件、配置要件など把握して他社様にはない的確なアドバイスを行っております。

◎求職者様の希望条件の本質を見抜き伴走する「伴走型人材紹介」 ◎障がい福祉の求人に特化 ◎神田キャリアは「日本で1番多くの障がい福祉事業を支える人材紹介会社」を目指しています。

※本求人は、株式会社神田キャリアによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります

求める人物像


応募資格
<必須経験・資格>
児童発達支援管理責任者の資格要件を満たす方
※未経験可

<歓迎経験・資格>
・社会福祉士・精神保健福祉士・保育士などの福祉、医療、教育系資格保持者
・大学または大学院で社会福祉士心理・教育・社会などの学部・学科を卒業された方
・小・中・高いずれかの教員免許保持者
・児童福祉施設または障害福祉サービスでの2年以上の実務経験者

必要な経験等
<必須経験・資格>
児童発達支援管理責任者の資格要件を満たす方
※未経験可

<歓迎経験・資格>
・社会福祉士・精神保健福祉士・保育士などの福祉、医療、教育系資格保持者
・大学または大学院で社会福祉士心理・教育・社会などの学部・学科を卒業された方
・小・中・高いずれかの教員免許保持者
・児童福祉施設または障害福祉サービスでの2年以上の実務経験者

必要な資格
「必要な経験」の欄に記載しております。ご確認ください。

募集要項

職種児童発達支援・放課後等デイサービス(多機能型施設)の児童発達支援管理責任者
雇用形態正社員
勤務体系シフト制
就業時間
【平日】11:20~20:20(実働8時間/休憩60分)
【土日祝】9:30~17:30(実働8時間/休憩60分)
※平日19:30以降、土日祝17:30以降は自由退社

■残業月平均10時間程度
休憩時間: 休憩60分
時間外残業月平均10時間程度
休日
週休2日制(シフト制)

GW
夏季休暇
年末年始
産前産後休暇
育児休暇
介護休暇
看護休暇
慶弔休暇
有給休暇
給与
月給:350,000円 〜 400,000円
固定残業:なし
賞与:<賞与、試用期間、基本給>
<別途支給手当>
通勤手当1,500円
残業手当(固定残業代なし)
住宅手当入社3か月後12,000円、2年目以降20,000円(就業場所から徒歩30分圏内)
昇給あり(1年ごとに昇給査定) 
■試用期間6か月/同条件
試用期間
試用期間:なし
待遇・福利厚生
屋内禁煙
社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
資格取得支援制度あり
車通勤可(応相談)
制服貸与
教室ごとにお菓子や飲み物が購入できる福利厚生制度あり
親睦会費用補助(食事会などを法人で負担)
◎研修制度あり
・新人トレーナー…発達障害の原因や脳の構造、専門的な療育方法についてなど
・初級トレーナー…基礎的概念づくりのプログラム、神経発達リハビリテーションの目的・効果
・初中級トレーナー…応用的概念づくりのプログラム
・中級トレーナー…適応行動づくりのプログラム
ほか認知トレーニング、行動トレーニングについての資料あり
・ロールプレイング
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置屋内禁煙/喫煙者の方は応募時にご確認ください
就業場所大阪府茨木市元町1-9
沿線・最寄駅阪急京都本線「茨木市駅」徒歩3分 / JR京都線「茨木駅」徒歩14分
勤務先名株式会社プレイン/プレインジム茨木駅前教室
選考について
選考方法
①ご応募→②求人説明→③面接 (まずはお気軽にご応募ください!)
応募書類等ご応募時に弊社からお電話にてご連絡いたします

紹介会社情報

企業名
株式会社神田キャリア
業種人材派遣・人材紹介
代表者名大森徳子
所在地神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-12-5 トレゾ横浜7F
事業内容
人材紹介事業、求人情報サイトの運営 有料職業紹介事業許可番号 14-ユ-301915 障がい福祉に特化した人材紹介会社です。
https://ryoikubiz.com/

療育bizの特徴は「求職者に寄り添う」ことを一番重視してます。
求職者に寄り添うとは?→「求職者の希望条件の本質を見抜き伴走する」求職者にとって意味のある転職、メリットのある転職を求職者と共に考え、条件交渉はもちろんミスマッチのないように必ず複数の面接と見学まで行って頂いた上でご納得して頂いております。
決して無理な斡旋などはしておらず最後まで寄り添います!
その為、療育bizでは社員一同、法改正、加算要件、配置要件など把握して他社様にはない的確なアドバイスを行っております。

◎求職者様の希望条件の本質を見抜き伴走する「伴走型人材紹介」 ◎障がい福祉の求人に特化 ◎神田キャリアは「日本で1番多くの障がい福祉事業を支える人材紹介会社」を目指しています。
人材紹介事業、求人情報サイトの運営
有料職業紹介許可番号:14-ユ-301915
電話番号045-620-6968

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

その他の福祉関連職に関連する求人票を見る