このエントリーをはてなブックマークに追加

【児童指導員】心理学科卒業の方歓迎児童発達支援・放課後等デイサービス/正社員/資格必須/月給24万円以上可◎/将来の児発管を募集します!

放課後等デイサービス(就学児)の児童指導員合同会社障がい総合支援ひかり/放課後等デイサービス ひかりのにわ神奈川県相模原市中央区上溝3905-18
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

募集要項

職種放課後等デイサービス(就学児)の児童指導員
雇用形態正社員
求人の特徴

未経験歓迎

交通費支給

主婦・主夫歓迎

ブランクOK

資格優遇

昇給・昇格あり

賞与あり

資格取得支援制度

正社員

週休2日

WEB面談可

業務内容
放課後等デイサービス事業所内で障がいを持った子ども達への放課後と、長期休暇中の1日支援のお仕事です。仕事を通して、個々の利用者さんへの理解を深めて、素敵な児童発達支援管理責任者になれるようにサポートします。
子どもたちの未来のために、保護者さんや学校と協力して、発達支援や療育支援を行ってくれる人募集☆
※送迎業務・事務業務もあります。

児童発達支援管理責任者候補として、一緒に働きませんか!
◆子どもたちの未来に光をあてた支援
子どもたちの性格や成長スピードは、一人ひとり違います。
私たちはそれぞれに合わせた支援計画を作成し、独自の療育支援を実施しています。

◆独自の取り組み、4年ごとの3つのクラス分け
学校の進学期と重ならないようにし、落ち着いた環境づくりが目的です。
・小学1年~4年
楽しく、飽きずに続けられる工夫ある活動を実施
・小学5年~中学2年
他の子との関わりを通じて、苦手克服や長所を伸ばすことが目的
・中学3年~高校3年
卒業を見据え、自立・独立した生活を目標に

こうした学齢期ごとに目標設定と支援し、的確な成長を育んでいます。

◆多彩かつ継続的なプログラムで楽しく、スキルを定着させる
体操やダンス、ゲーム、音楽療法、工作、調理などを曜日ごとに実施。
1つのプログラムを約半年継続して取り組み、集中力や根気、達成の成功体験などを体感し、自信や意欲につなげています。

こうした取り組みも、子どもたちを単に預かるのではなく、
一人ひとりの「将来を育てるため」。
ほかの事業所とは違う療育を通じて、一人でも多くの子どもたちの未来に光をあてていきたいと思っています。

◆私たちと一緒に働く魅力
・年間休日113日、時短勤務制度、育児・介護休業推進とワークライフバランスのとれた環境
・資格取得支援、書籍購入制度など、働きながら成長も◎
・業務手当豊富、やりがいある待遇が手に入るチャンスがあります!

※本求人は、株式会社神田キャリアによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります

応募資格
指導員任用資格又は要件を満たし、児童発達支援管理責任者の場合は研修(基礎)を終えているか、又は児童発達支援管理責任者としての要件を満たしていること。
運転免許(AT限定可)
勤務体系シフト制
就業時間シフト制(1日8時間勤務) 長期休暇中など勤務時間が早くなる場合があります。
賃金
【月給】249,000円~340,000円
◆試用期間あり(最大3ヶ月/204000円)
試用期間終了後
◆基本給21万9000円(一律支給手当含む)
児童発達支援管理責任者の配置時の最低基本給
◆基本給30万4000円(一律支給手当含む)
◇一律支給諸手当◇(各手当いずれか)
◆処遇改善月手当   10000円~15000円
◆処遇改善資格手当  25000円~40000円
◆処遇改善正社員手当 15000円
◆役職手当
・児発管     20000円~(8時間分)
・管理者兼児発管 40000円~(17時間分)
◆職能手当(目安)
・業務手当     5000円(3時間分)
・児発管     40000円(17時間分)
・管理者兼児発管 70000円(30時間分)
◇別途支給◇
◆通勤手当(当社規定により最大3万)
◆運転手当
※職能手当/役職手当はそれぞれ記載時間分のみなし残業代として支給。超過分は追加支給します。
固定残業の有無なし
試用期間の有無なし
賞与賞与、試用期間、基本給>
待遇
屋内禁煙
■昇給年1回(4月)
■賞与年3回(6月・12月・3月)☆昨年度実績2~3ヶ月分!
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■定期健康診断
■インフルエンザ予防接種
■交通費(規定支給)
■マイカー通勤OK(駐車場完備)

【各種手当】
■時間外手当(全額支給)
■役職手当(事業部門長:月7~15万円|管理職・児童発達支援管理責任者・専門職:月4~7万円|管理職補佐:月2万円~4万円)
■職能手当(5千円~10万円)
【各種制度】
■資格取得支援制度(セミナー参加費や受験料一部又は全額負担、特別有給休暇取得可)
■書籍購入制度
■時短勤務制度
■育児・介護休業制度

【その他】
■カフェテリアプラン
■制服貸与
休日
週休2日制
◆年間休日113日
◆週休2日+年末年始(12月29日~1月3日)
◆お盆休み3日
別途資格取得休暇制度あり
加入保険等健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
必要な経験等
指導員任用資格又は要件を満たし、児童発達支援管理責任者の場合は研修(基礎)を終えているか、又は児童発達支援管理責任者としての要件を満たしていること。
運転免許(AT限定可)
必要な免許・資格
「必要な経験」の欄に記載しております。ご確認ください。
就業場所神奈川県相模原市中央区上溝3905-18
沿線・最寄駅JR相模線「上溝駅」から徒歩20分
勤務先会社名合同会社障がい総合支援ひかり/放課後等デイサービス ひかりのにわ
受動喫煙防止措置屋内禁煙/喫煙者の方は応募時にご確認ください
選考方法①ご応募→②求人説明→③面接 (まずはお気軽にご応募ください!)
応募書類等ご応募時に弊社からお電話にてご連絡いたします

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

その他の福祉関連職に関連する求人票を見る