このエントリーをはてなブックマークに追加

【児童指導員】児童発達支援/正社員/資格必須/月給22万円~/年間休日120日以上/送迎なし◎/残業ほぼなし/研修&サポート体制充実の業界大手フランチャイズ

職種: 児童発達支援(未就学児)の児童指導員
雇用形態: 正社員
エリア: 神奈川県川崎市多摩区登戸1918 ウォルストンビルヂング2階
X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

業務内容

当施設で、児童指導員業務をお任せします。

<具体的な仕事内容>
・1日最大4コマのレッスン(0~6歳までの子どもたちが対象)
・保護者の方との相談
・簡単な生徒管理業務
・教材などの備品管理

<プログラム内容>
・認知プログラム
・音楽、感覚統合
・日常生活動作、製作
・運動療育
・ソーシャルスキルトレーニング
・学習支援

当施設では、さまざまな子どもに対してしっかりと療育が実践できるよう、
バラエティ豊かな教材を使用しています。
毎回違った刺激により、子どもの学びや成長をサポートしていきます。
◆楽しみながら能力と心を伸ばす幼児教室
当施設は、0~6歳までの子どもたちを対象にした児童発達支援教室です。
運営法人は「良いところをほめて伸ばす」をモットーに、全国約300か所の教室を展開。
「子どもの可能性は無限大」であることを信じ、特性や個性、発達状況などを理解し、
楽しみながら能力や心を伸ばす「知育・徳育」といった、自己肯定感を育む療育支援をおこなっています。

子どもたち一人ひとりに合わせたレッスン内容で、
自発的に取り組み、能力を発揮するお子さまの姿をサポートしていきます。


◆私たちが大切にしていること
子どもたちのより良い発達・療育には、「訓練」ではなく「楽しい遊び」であること、
「いやでもがんばるもの」ではなく「楽しいからやりたいもの」であることが必要だと考えています。

そのため、私たちは「できないことの訓練」ではなく、
「能力自体を楽しみながら引き出すための療育」をおこない、
子どもの自己肯定感を高め「楽しいから、やりたい」を大切にしています。
これからも私たちは、子どもたちの「成長したい」を「学ぶ力」に変え、
最大限発揮できるように支援していきます。

個別支援計画に基づき、体を使ったゲームや制作課題の作成補助、
小集団でのコミュニケーション・ソーシャルスキル育成といったバラエティ豊かな支援をおこなっています。

また、「いまのままでいいんだよ」からのスタートとして、
一人ひとりに目を配り、向き合い、まずなんでも認めてあげることをしているからこそ、
子どもが本当にしたいことをサポートできます。
そんな成長とやりがいが実感できる環境が当施設の特徴です。


◆30年以上の歴史ある会社、全国展開する豊富なノウハウが学べる
子どもたちへのより良い方法・成長をサポートするノウハウ、最新の情報など、
この業界での豊富な知識や技術が身につけられる環境があります。
30年以上直営・フランチャイズを展開してきた療育ノウハウをぜひ学んでみませんか!


◆業界トップレベル!豊富な使用教材
使用教材は2000種類以上、バラエティ豊かな教材で子どもたちに合った療育が実践できます。
1年で使う教材はおよそコンテナ100個分。
毎回違った刺激により、子どもの学びや成長を応援しています。


◆入社後最大1か月間のサポート研修、月1回のロープレ、模擬レッスンあり
教材の使い方や支援法が学べ、先輩たちの手厚いサポートのもと専門知識を身につけることができます!
また入社時には1か月間の研修があり、療育理論や子どもたち・保護者への接し方、
教材の使い方などをていねいにお伝えさせていただきます
さらに、資格を取得することで成長が実感でき、幅広い業務へと挑戦できますよ


◆残業少なめを実現する2000種類以上の教材
準備に時間がいらないため、療育やレッスンに集中でき、
持ち帰り仕事もないため、仕事後の時間も有効活用できます!
ワークライフバランスの整った環境で、仕事もプライベートも充実させてみませんか

※本求人は、株式会社神田キャリアによる人材紹介サービスでの求人ご紹介となります

求める人物像


応募資格
<必須経験・資格>
児童指導員の資格要件を満たす⽅
※下記資格のいずれかを保有※
・社会福祉⼠
・精神保健福祉⼠
・児童指導員任⽤資格
・幼稚園教諭
・教員免許(⼩中⾼)
・⼼理、教育、社会、社会福祉の学科・研究科卒業
・児童福祉事業での経験が2年以上/中卒の場合は経験3年以上
※ブランク可
※年齢不問

<こんな方を歓迎します!>
・保育士・幼稚園教諭・児童福祉施設の勤務経験のある方
・障がい福祉サービスで2年以上の実務経験がある方

必要な経験等
<必須経験・資格>
児童指導員の資格要件を満たす⽅
※下記資格のいずれかを保有※
・社会福祉⼠
・精神保健福祉⼠
・児童指導員任⽤資格
・幼稚園教諭
・教員免許(⼩中⾼)
・⼼理、教育、社会、社会福祉の学科・研究科卒業
・児童福祉事業での経験が2年以上/中卒の場合は経験3年以上
※ブランク可
※年齢不問

<こんな方を歓迎します!>
・保育士・幼稚園教諭・児童福祉施設の勤務経験のある方
・障がい福祉サービスで2年以上の実務経験がある方

必要な資格
「必要な経験」の欄に記載しております。ご確認ください。

募集要項

職種児童発達支援(未就学児)の児童指導員
雇用形態正社員
勤務体系固定時間制
就業時間
9:30~18:30(実働8時間/休憩60分)

■残業月平均10時間程度
休憩時間: 休憩60分
時間外残業月平均10時間程度
休日
完全週休2日制(月曜ほか、シフト制)

祝日
GW
夏季休暇
年末年始休暇
産休・育休
慶弔休暇
有給休暇

■年間休日120日以上
給与
月給:220,000円 〜
固定残業:あり
   固定残業時間:1ヶ月あたり 10.0時間
   固定残業代:1ヶ月あたり 15,600円
賞与:賞与、試用期間、基本給>
<内訳>
基本給 204,400円~
※基本給は経験を考慮して決定
<別途支給手当>
通勤手当 上限50,000円/月(公共交通機関利用の場合)
住宅手当 10,000円/月(独立生計に限る)
資格手当 10,000円/月~(処遇改善加算より)
※資格手当は児童指導員任用資格を保有の方で10,000円~、
保育士資格を保有の方、心理指導担当職員は30,000円~となります。
昇給あり(年1回、4月)
■試用期間6か月/入社後1か月の研修期間あり(研修中は時給1,170円~、以降は条件変更なし)
試用期間
試用期間:あり
時給:1,170円 〜
6か月/入社後1か月の研修期間あり(研修中は時給1,170円~、以降は条件変更なし)
通勤手当50000
待遇・福利厚生
屋内禁煙
社会保険完備(雇⽤、労災、健康、厚⽣年⾦)
健康診断
インフルエンザ予防接種補助あり
制服貸与

研修制度あり
■入社後1か月の研修
・導入研修
・本部での専門教育
・ビデオ研修
・教材についての学習
・授業見学
・模擬レッスンなど
■通常研修
・OJT制度
・ロープレ実施
・全体研修など
加入保険健康保険あり・厚生年金あり・雇用保険あり・労災保険あり
受動喫煙防止措置屋内禁煙/喫煙者の方は応募時にご確認ください
就業場所神奈川県川崎市多摩区登戸1918 ウォルストンビルヂング2階
沿線・最寄駅小田急小田原線「向ヶ丘遊園駅」徒歩3分 / 小田急小田原線/JR南武線「登戸駅」徒歩9分
勤務先名株式会社ディスカバリープラス/コペルプラス向ヶ丘遊園教室
選考について

選考方法
①ご応募→②求人説明→③面接 (まずはお気軽にご応募ください!)

応募書類等ご応募時に弊社からお電話にてご連絡いたします

SNSでシェア

X
Facebook
Hatena
Pocket
LINE

その他の福祉関連職に関連する求人票を見る